fc2ブログ
日進月歩
アニメやその他購入した物の感想、ついでに同人サークル「日進月歩」の宣伝
2014年に参加した声優イベント・1月編
なんか連休なので久々にブログ書いてみました。

私、0024が2014年上半期に参加した声優イベント。

その感想を、とりあえず1月から

1月11日

飯田里穂さんサイン会1回目&2回目(信長書店)


感想
「ラブライブ」の星空凛役の飯田里穂さん個人のDVD発売記念イベントです。
ちょっと過激な水着やらなんやらのイメージDVDです。
DVD見た感想は、正直リアクションに困る。
でもなんかこういうのあんまり見ないので新鮮でした。
イベントも新鮮で、よくあるトークや握手会だけでなく、一緒に写真を撮れたり、撮影タイムがあったり、3枚買えば好きな私物にサインを貰えたりなど、声優さんのイベントでは中々ないようなイベント内容でした。
グラビアアイドルさんとかがこういう内容のイベントをやられているみたいですね。
そのせいかイベント参加者も若いラブライバーもいましたが、自分よりも10年上に感じるほんとに年齢層が高めの方もいました。それこそ声優イベントにはいなさそうな人もちらほら。

ちなみに私物サインは、ライブブルーレイに頂きました。

1月25日
劇場版「Wake,UpGirls!」舞台挨拶(MOVIXさいいたま)


感想
2014年7月2日現在、唯一WUG!を全員揃っているのを見ているイベントです。
この日は、アイドルマスターの劇場公開日だったこともあり、この舞台挨拶と同じ映画館でもアイマスの舞台挨拶がありました。
なので、「間違えてきたプロデューサーの方いませんか?」的なトークネタがありました。
舞台挨拶の感想は、覚えている限りで・・・
みにゃみが思ったよりグイグイいっている感
かやたん、ちっさ!
みゆ可愛い!
以上です。

リスアニライブ(日本武道館)
感想
出演者は、アイドルマスターシンデレラガールズ(大橋彩香、五十嵐裕美、津田美波、福原綾香、内田真礼、洲崎綾、原紗友里、松嵜麗、佳村はるか)/OLDCODEX/川田まみ/澤野弘之 [nZk](ゲストボーカリスト:Aimer、小林未郁、AIMEE BLACKSCHLEGER)/スフィア/春奈るな/fripSide

「スフィア」と「アイドルマスターシンデレラガールズ」目的で行きました!
スフィアがトップバッター
スフィアのライブ久々に参加したので楽しかったです(小並感)
そして、アイドルマスターシンデレラガールズ
彼女達が歌ったのは、ほんと大好きな曲。「お願い!シンデレラ」と各属性の曲、計4曲
舞浜ライブの良い前哨戦になりました。
他に、春奈るなさんの「snowdrop」が生で聴けたことが良かったです。

1月31日
いなりこんこん京都で新年会

出演者は、大空直美さん、原沙友里さん、桑島法子さん、西村麻耶さん、KBSのアナウンサーなど。
内容は「いなりこんこん恋いろは」のトークショー&先行上映会
金曜とはいえ平日夜。さすがに当日券が出てるくらいでした。
でも、結構埋まってた印象。
そらそらがすっげー子供だったw
ラジオ大阪の番組「めっちゃ好きやねん」とはまた違った印象で、いつもより子供ぽかった。
そして桑島法子さんを初めて見れたのでそのへんにちょっと感動する自分。
後、みなさん着物でそれがオキレイで素敵でした。
で、このイベントの特筆べき点はプレゼント抽選会!
いくらコラボしてたとはいえ、京阪電鉄のいなこんのヘッドマークがプレゼント
そんなん貰える抽選会なんてありえん!ありえん!!かなりびっくりしたのを覚えています。
めっちゃ欲しかったがさすがに当たらない・・・、残念。

以上、覚えている限りの感想でした。
スポンサーサイト



2013年夏の深夜アニメ関西版


有頂天家族
(サンテレビ・7月7日22時~)

Fate/Kaleid liner プリズム☆イリヤ
(サンテレビ・7月14日24時30分~)

ロウきゅーぶ!SS
(サンテレビ・7月7日25時~)


ステラ女学院高等部C3部
(サンテレビ・7月7日25時30分~)



きんいろモザイク
(サンテレビ・7月8日23時30分~)
※地上波は関西が最速

神さまのいない日曜日
(サンテレビ・7月8日24時30分~)


八犬伝二期
(サンテレビ・7月8日26時25分~)

げんしけん2代目
(MBS・7月8日26時55分~)

ローゼンメイデン
(MBS・7月8日27時25分~)



たまゆら~もあぐれっしぶ~
(サンテレビ・7月9日23時30分~


BROTHERSCONFILCT
(サンテレビ・7月2日24時30分~)

犬とハサミは使いよう
(サンテレビ・7月2日25時30分~)

神のみぞ知るセカイ 女神編
(テレビ大阪・7月9日25時35分~)



ハイスクールD×D NEW
(サンテレビ・7月9日26時~)

銀の匙
(関西テレビ・7月9日)



超次元ゲイム ネプテューヌ
(サンテレビ・7月17日24時~)

ブラッドラッド
(サンテレビ・7月10日26時10分~)

幻影ヲ駆けケル太陽
(ABC・7月10日26時13分~)

Free!
(ABC・7月3日26時43分~)

劇場版「空の境界」TV放送版
(BS11・7月10日27時~)



ダンガンロンパ
(MBS・7月4日25時35分~)
※関西最速

恋愛ラボ
(MBS・7月4日26時5分~)
※関西最速



戦姫絶唱シンフォギアG
(MBS・7月4日26時35分~)
※関西最速

帰宅部活動記録
(日テレオンデマンド・7月4日地上波オンエア同時配信)

サーバント×サービス
(ABC・7月4日27時8分~)
※関西最速



ガッチャマンCROWDS
(日テレオンデマンド・7月12日25時58分)

義風堂々!!兼次と慶次
(テレビ大阪・7月5日26時10分~)

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
(テレビ大阪・7月12日26時40分~)



ふたりはミルキィーホームズ
(サンテレビ・7月13日22時~)

君のいる町
(テレビ大阪・7月13日23時30分~)

魔界王子
(テレビ大阪・7月13日26時30分~)

物語シリーズ セカンドシーズン
(MBS・7月6日26時28分~)

ファンタジアドール
(MBS・7月6日27時28分~)
※関西最速

33本あるんか。
進撃の巨人とレールガン入れて35本
5分アニメ入れたらもっとある?

個人的に注目しているのは、

原作好きな「神のみ」はついに女神編
1期が好きだった&竹原にも行った「たまゆら」
1期ではまった「ロウきゅーぶ!」
そして、公式見た感じで
「神さまのいない日曜日」
「恋愛ラボ」
です。

「げんしけん」はキャスト代わるんやねえ。
何かさびしい。
「ローゼン」も楽しみにしてる。
「ダンガンロンパ」は原作めっちゃ有名やから気になるねえ。
琴浦さんを見て、鳥取県の琴浦町に行ってきたでー。
1月より放送開始され、ニコ生の放送で毎回好評を得ている「琴浦さん」

僕自身も、ちょっと気分悪くなるくらい重い辛い状況を真鍋君がかなり主人公していてカッコよいのですよ。

重い話とギャグが絶妙なバランスで好きです。

エロスな妄想されている琴浦さんが可愛い。

そんな理由で琴浦さんが気に入ったので、原作本を購入。

そして今回、「琴浦さん」×「琴浦町」の観光PRポスターが1月28日より配布されるとのことで、この機会に琴浦町に行ってきました。

詳細・琴浦町のHP

ktur11.jpg

琴浦町の役場の分舎の入り口です。

琴浦さんらが出迎えてくれます。



観光協会は2階とあるので2階へ。


ktur12.jpg

そうすると、アニメの告知ポスターと

ktur10.jpg

原作者・えのきづさんの色紙がさらにお出迎え。

ポスターをいただくには名刺の購入が必要。

というか、名刺も欲しかったので願ったりかなったりのこと。

こちらがいただいてきたポスター



ktur3.jpg

御舟先輩と森谷さんが「観光スポット」を紹介

ktur4.jpg

琴浦さんが「名産品」を紹介

観光PRポスターに素直に従おう&観光協会の方が紹介してくださった場所を観光してきました。

神埼神社

龍の彫刻が有名。

パンフレットによると、家内安全、海上安全、などの御利益があるらしい。

家内安全を願って、参拝。

そして、龍の彫刻!


ktur14.jpg


迫力はあります!

確かに、見ごたえある。

やっぱり、龍はカッコイイというか威厳ある(こなみかん)

ただ、場所がわかりにくかった・・・。


ktur7.jpg

鳴り石の浜

冬の海は波が高めで怖っ!

と最初、思ったけれど・・・

久々に海に行ったからテンション上がったぁぁぁ!!

怖いと思っていたけど、波打ち際に行ったり、漂流物を見たり、ただボーっと見たり、と動き回りました。

鳴り石ということですが、カラコロカラコロと確かに鳴っていました。

なんか思ってた以上にキレイな音でした。

そして・・・、お食事

この地域はとんこつならぬ牛骨ラーメンっていうものがご当地ラーメンで昔から親しんで食べられているとのこと。

琴浦さんもPRポスターの吹き出しで説明するくらいイチオシ!

観光協会の方、おススメ&観光協会すぐ近くで名刺&ポスター貰った帰りに立ち寄りやすい立地。

もちろん駐車場もある。

香味徳さんに即決。

ラーメン屋というか定食屋でラーメン以外にもいっぱいメニューありました。

から揚げ定食も美味しそうだった。

注文したのは、

ktur9.jpg

チャーシュー麺600円

安い!!

地元のラーメン屋だとチャーシュー麺とか頼むともうプラス2~300円いるで。

味は、うめぇ!!!

とんこつ推しの自分もここのラーメンなら通える。

見た目薄めのスープですが、しっかりと味がついている。

でも、しつこくない程度の濃さ。

チャーシューも厚めなのにしっかりと味が染みている。

さすが、昭和24年創業の老舗。

美味しゅうございました。

個人的ラーメンランキングの中でも第4位!ですよ、第4位!

ここに通うとなると大変やな・・・。

新聞や漫画や雑誌もあって、TVも流れていて、サラリーマンにドライバー、高校生でにぎわっていた。

大衆食堂ぽい雰囲気あって、店の雰囲気も良かった。

ここ、また行きたいです。

後はお土産に大山乳業のものを買ったり、米子のアニメイト行ったりして帰宅。

琴浦町いいとこだった!






新年明けましておめでとうございます。新年だしカレンダー晒そう!
新年あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します。

というわけで新年だし、2013年のカレンダーを晒そう

ca.jpg

「ハヤテのごとく!」と「魔法少女まどか☆マギカ」
原作コミックの限定版とローソン限定の商品。
まどかのカレンダーはおまけにカレンダー購入特典にコーヒー付

ca2.jpg

「中2病でも恋がしたい!」
メインの4人だけでなく妹ズまでいる優れ物。
2013年を1枚で一気に確認出来る優れ物。

ca6.jpg

「氷菓」

ca5.jpg

「映画・けいおん!」


ca4.jpg

「けいおん!」はキャラの誕生日が書いてあり、なおかつ細かいメッセージも書いてあり芸が細かい優れ物。

とまあ、こんな感じですが・・・

京アニ厨みたいで、おお、もう・・・

オマケ

ca3.jpg

正確には今年のじゃない(昨年4月から今年3月まで)
花澤香菜さんのカレンダー
きゃわいい。
ほんと可愛い。
心を和ませてくれる優れ物。

あ、阪神のカレンダーを買うの忘れた・・・。
第1582回「今年1番楽しかった事は?」というテーマがあったので今年行った声優関連のイベントで楽しかったを書く
自分が参加した声優イベント↓

1月15日
加藤英美里ライヴ(大阪、昼・夜)
1月30日
プリキュアミニライヴ(京セラドーム大阪)
2月11日
日高・小松の天使になれるもん(東京)
2月12日
中川かのん(東山奈央)ライヴ(東京・日比谷公会堂)
3月31日
悠木碧デビューイベント(大阪)
4月14日
小松未可子デビューイベント(大阪・ゲマなんば)
4月22日
原田ひとみお渡し会(大阪・メイト天王寺)
4月27日
堀江由衣ライヴ(東京)
4月28日
竹達彩奈デビューイベント(東京・タワレコ渋谷)
浅野真澄・広橋涼トークショー(神奈川県・鶴見)
5月4日
徳島マチアソビ
5月6日
竹達彩奈デビューイベント(大阪・メイト&ゲマ2回回し)
5月26日
スフィアライヴ(大阪)
6月17日
ゆるゆりライヴ(横浜)
7月6日
輪廻のラグランジェオールナイト一挙上映会(東京)
7月7日
小松未可子ライヴ&サイン会(東京)
8月1日
三澤沙千香デビューイベント(東京)
8月18日
TBSアニメフェスタ2012(東京)
9月22日
竹達彩奈CD発売記念お渡し会(名古屋)
10月6日
徳島マチアソビ
10月28日
咲フェス(東京)
12月1日
寿美菜子ライヴ(名古屋)

竹達充とみかこし充した年だった。
竹達6イベ、みかこし4イベで見た。
この程度と思われるかもしれないが、金と時間にも限度があるのでこれが限界。
みかこしは今年知りましたが、イベントでの印象・「BlackHoly」という名曲、ラジオ。
とにかく全部ええ。この子ええわ。と、とにかく思った。
「天使になれるもん」のイベントで目があったとストーカーみたいな理由含めてw
それにしても「天使になれるもん」は神イベントだったわ。
出演者が、日高里奈、小松未可子、上坂すみれ、高森奈津美(敬称略)
とこの時期放送していたアニメの主演でなおかつ新人声優を集めていた。
すみぺさんという凄くキャラ濃い人がいたのでよく覚えています。
最前列で見れたのも大きい。
あとは、徳島マチアソビ

マウスの声優さんらにサイン頂いた&喋れた。

machi.jpg



みかこし充した。
「K」の上映会に読み通りシークレットゲストで出てきたのを見れた。
ライヴ後に一旦休憩してからのお渡し会。
そのお渡し会に出て行く向かうみかこしが控え室から出てくる時に遭遇して、手をふったら振りかえしてくれた。
もう、ほんとキモい理由ですがこれだけで満足しました。


あとは、話が変わりますが18きっぷで東京往復したのが今年楽しかったことですかね。
人生初18きっぷだったので。
18歳なんてとっくの昔に過ぎていますが。
とにかく旅している感があった。
そして静岡とかいう東京へ行くラスボス&関西へ戻るのを防ぐかのような門番を忘れない。

とにかくどっかに出かけた1年でしたね。
小諸、高山、江ノ島と舞台訪問したし。


というわけで、オチとかないが良いお年を。






こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「今年1番楽しかった事は?」です!とうとう新年がやってきますね。今年一年振り返ってみてどうでしょうか!?今年1年間を振り返って、つらかった出来事や、悔しかった出来事など、たくさんあると思いますが、一番楽しかった事を思い出してみてください私が今年一番楽しかった事は、引越しをした事です・・引越し自体が楽しい、というよりも、家具や家電を一から揃...
FC2 トラックバックテーマ:「今年1番楽しかった事は?」